中古デスクトップパソコンを選ぶコツ
中古のデスクトップパソコンを選ぶコツを説明します。
デスクトップパソコンはノートに比べて修理が容易です。
ドライブを増設したり、ボードを追加したりもできます。
1.外観
 デスクトップの場合はあまり移動させないので、亀裂などがあることは少ないで
 す。CDドライブの蓋が壊れているとか、電源スイッチが壊れかかっているとか
 あるので注意してください。
|  | 価格:19,800円 | 
 
2.メーカー
 やはり一流メーカー品が良いですね。
 ショップのものは熱対策などが不十分で少し古くなると熱暴走することもありま
 す。
3.付属品
① リカバリ又はインストールディスク(CD)
   リカバリかOSやOFFICEのインストールディスクが付属していない場合、トラブ
   ル(起動しなくなるなど)が発生したらどうしようもありません。
   ですから必須です。
   但し、自分でもともとWindowsのCDを持っていてそれをインストールするのな
   ら不要です。
   また、付属品ではなくハードディスクの中にリカバリソフトが入っている場合も
   有るので注意してください。
② 取扱説明書(マニュアル)
   取扱説明書はあった方がいいですね。特にメモリやHDDを交換したりする際、
   便利です。
   付属してなくてもメーカーのサイトからダウンロードできる場合も有るので事前
   に調べておいた方がいいです。
サイト内関連記事
- 中古ノートパソコンを選ぶコツ
- 中古のノートパソコンを選ぶコツを説明します。 売れ筋の中古ノートパソコン ノート......

