ハードディスク




ハードディスクの役目

 ハードディスクドライブ(HDD)はソフトのプログラムやデータを長期的に記憶
 (保存)するものです。電源を切っても記憶しています。
 また壊れやすい部品です。CPUやメモリは半導体であり、動作させても機械的に
 何かが動くわけではありません。電気が流れるだけです。
 よって磨耗のような耐久劣化はありません。熱による障害だけです。
 しかし、HDDは中で円盤(ディスク)が回っています。
 よって、耐久劣化しますし、衝撃などで破損することもあります。

性能を比較する要素

  1.容量

   メモリ同様保存するところですから、どれだけ保存できるかが重要な性能と
   なります。
   10GB(ギガバイト)、100GB,1TB(テラバイト)といった単位です。
   (テラはギガの1000倍)

  2.回転速度

   円盤が回る速度です。速ければ読み書き速度が速くなります。
   5400rpm,7200rpmといった単位です。

  3.キャッシュ容量

   読み書きする時に混雑した場合、一時的にためておくメモリ容量です。
   2M-32MBといった単位です。
   多いほど読み書き速度が速くなりますがさほど効果はありません。

性能の目安

   Windows Xp Home EditionではそのOS本体を保存するだけで約4GB
   使います。
   Adobe Readerが2GBくらい。
   よって最低10GB位は必要ということになります。
   でもそれでは他に何も保存できませんからやっぱり100G位は欲しいですね。

(C) 2012 中古パソコンの選び方
AX