CPU
|
CPUの役目
CPUはコンピュータの中枢となる重要な部品です。
このCPUが演算処理を行います。
CPUの演算速度が速ければ高性能なパソコンということになります。
性能を比較する要素
1.メーカー
Intel(インテル)社とAMD社があります。
どちらの製品が圧倒的に優れているということはありませんが、シェアは
インテルがかなり大きくそのせいかAMDの方が割安な気がします。
IntelのCPUの名称 AMDのCPUの名称
Core 〜 Phenom 〜
Pentium 〜 Athlon 〜
Celeron 〜 A6 〜
Turion 〜
2.コア数
コアとは演算処理を担う部分であり、これが複数あれば同時に複数の処理が
できるので高性能になります。
(あくまでCPU単体の性能であって、パソコンとして複数のコアを使いきれるか
という問題はあります。)
3.スレッド数
スレッド数とは、仮想的に存在するコア数も含めたコア数であり、
大体のCPUは スレッド数 = コア数 で
高性能のものには スレッド数 = コア数×2 のものがあります。
よってこれも多いほど高性能ということになります。
4.クロック周波数
CPUの処理速度(1秒間の処理回数)です。
もともとは(コアが1個だった頃)このクロック周波数でCPUの性能が決まってい
たのですが、今はそうではなくなりました。
同じシリーズのCPU比較ならこのクロック周波数が大きいほど高性能です。
性能の目安
CPUの性能比較表がこちらにあります。
この表を見ると、
CeleronやPentium Mの1GHzあたりはPentium † 3GHzの約1/3の性能であり
最新のCore i7-2600KはPentium † 3GHzの約16倍の性能ということがわかり
ます。
でもWindows Xpを普通に使うにはPentium † 3GHzで十分と思います。
ただ動画などを見るには少しきついですね。